ようやく週末、ゆっくり休めると昨晩思っていたのもつかの間
すでに土曜日が終わりつつある今ですが、プロレタリアートの皆様はいかがお過ごしですか
わたしは無駄に寝過ごした一日でした
有意義という言葉の意味について深く考える今日この頃です
どうも
いろいろ瀬戸際@うつ病
です
ブログランキング1位化計画もずいぶん長くなりました
皆さんにご協力いただき、FC2の方はいつもいい成績です
でも人気ブログランキングはやはり厳しい状況が続いてますねぇ
とりあえず、順位確認してみてください♪
人気ブログランキング順位確認FC2 Blog Ranking順位確認さてさて、わたくし相も変わらず
性欲が皆無なんですが
今日は欲望について、最近ふと気づいたことなどを書きたいと思います
と云いますのも、
性欲が無くなって以来、わたしどうも物欲が強くなっている気がするんです
ちょうど
性欲が無くなり出したころから、あれやこれや欲しいと思うようになったんですね
わたしはもともと、物欲がかなり少ない方で、何でも「今あるものでいいか」って思って、新しいものはなかなか買わない、一度買うとかなり長持ちといったお得な性質を持ってまして
どうしても必要にせまられるまでモノを買うことが少ない人間だったわけです
まあ、買いに行くのが面倒、選ぶのが面倒なんて面倒臭いという思いもありましたが
そんな理由から、この歳になって車も持ってないくらいです
それが
性欲が無くなって以来、いろいろ欲しくてしょうがない
これまで欲しいと思ったこともなかったものまで欲しがる始末
車も欲しいしPCも欲しい、本も欲しいし洋服も欲しいと欲しがり三昧ですよ
でですね、ふとわたし考えたんです、
性欲が無くなって、どうやら物欲が増えたようだぞと
そうするとですね、ひとつの仮説にたどりつくわけですよ
人間の持つ欲望の絶対量は普遍である
なんて、ちょっと格好つけすぎですかね
でもね、ある欲望が低下すると、その分他の欲望に転嫁されるという話はすでに心理学である話でして
そう考えると、わたしの物欲増加と
性欲の喪失は関係があるのではないかと思うところなんです
もしかすると、心理学の世界では当たり前のことだったりするかもしれませんが、その場合は笑って見逃してくださいw
まあ、そういうわけで、
性欲が無くなると、他の欲望が強くなるんじゃないかなぁって話でした
ではでは
スポンサーサイト
ひなたさん
おお、物欲が上がりましたか?同じ症状なのですかね
わたしは性欲は相変わらずまるっきりなんですが、物欲が結構きてます
これは治りかけの兆候なのですかね
だったらいいな♪